健康よもやまばなし

コラーゲンについて

中国 春節(旧正月)向けコラーゲンを受注しました。

昨今、日中関係が冷え込み中国においての日本製品不買運動が発生していますが、ビッグイベントである共産党大会も閉幕し、反日ムードもだいぶ落ち着いてきたかもしれません。

先日、弊社の中国総代理店様から、来年の春節(旧正月)シーズンに販売する、弊社製品「コラーゲン Pure & simple」の追加ご注文をいただきました。時節柄、数量的には多いとはいえませんが、日本の景気が一向に良い兆しをみせない中、大変ありがたいお話です。

DSC02081.JPGのサムネール画像

なんでも中国では、春節前が最大のギフトシーズンだそうで、これを機会に少しでも弊社製品が認知されることを願っております。

今後とも「コラーゲン Pure & simple」をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします。

続きを読む

2012年11月21日 | 記事URL

やってしまいました。。。

昨日、愛犬がヘルニアになりかけ?ということを書かせていただきました。

奴は散歩が大好きなのですが、症状が落ち着くまであまり歩かせてはだめということで、親バカと言いますか、わざわざ犬用のバギーを購入して散歩に出かけてます。

DSC02091.JPG

先日、散歩もそこそこに、奴をバギーに乗せようと抱え上げた瞬間、腰に電気がはしり・・・
生涯初めて、ぎっくり腰になってしまいました。
幸い重症ではなかったようで、出先からよたよたと歩いて帰れましたが。。。
たった10KGあまりの犬を抱っこしてぎっくり腰になるとは。あぁぁ情けない。

それから毎日、シップを貼り、日ごろ飲んでいるコラーゲンを増強することに。
弊社はそもそも、コラーゲンを美容対策というより、変形性関節痛予防(膝痛)や腰痛予防に推奨していますので、神の思し召しかもしれませんね?

続きを読む

2012年11月 7日 | 記事URL

反響は如何に?

以前、弊社お取引先が中国は山東省 威海にパブハウスをオープンされ、マスターが弊社製品「コラーゲン Pure & simple」を使ってカクテルを試作してくださったことをお知らせしました。

そして、ついにその全貌が・・・

お店のブログに画像入りの記事がアップされましたので是非ご覧ください。

コラーゲンカクテルの記事はこちら

DSC02088.JPGのサムネール画像
<POCO'CEに紹介された弊社製品「コラーゲン Pure & simple」>

パブハウス セレーネさんはまだ正式オープンされたばかりですが、日本人のみならず、韓国人、中国人のお客さんがちらほらお見えになっているそうです。

お店が繁盛して、コラーゲンカクテルがヒットメニューになることを祈っています!

続きを読む

2012年10月25日 | 記事URL

製品モニター

私は毎日、4種類のサプリメントを摂っています。
決してサプリメントマニアというわけではありませんが、やはりお客様にお勧めするのに自分が製品について知らないわけにはいかないので、4種のうち3種は自社製品です。

もちろん弊社では製品開発にあたり、自身が納得のいく原料しか使用しませんし、自分が使いたいサプリメントしか製品化しません。(公私混同でしょうか?)

IMG_0139.jpg
<こう見ると、やはりマニアックでしょうか?>

一つ目は、市販のビタミン剤です。これはほんの気休めですが、日々PCをにらんでいて眼精疲労がきつかったので飲みはじめました。

続いて、弊社「コラーゲン Pure & simple」。美肌になりたいわけではありません。一時期、膝痛が起こったので、予防になるかもと思い毎日コーヒーに入れています。

三つ目は弊社「ウコン Plus」。私はお酒を飲みませんが、ウコン本来の効果というのは「体内浄化」です。加齢により汚れた身体を清浄化したいものです。

最後は、まだ試作段階でお披露目はしていませんが、「コエンザイムQ10 Multi」という製品です。Q10の他、ビタミンE、大豆イソフラボン、L-カルニチン、ローヤルゼリー、ブドウ種子エキスを配合しています。これを飲んで若返りたい!というわけではなく、年々落ちていく代謝力が少しでも上がればな、と思っています。

皆さんも多かれ少なかれ、何らかのサプリメントを召し上がっておられると思いますが、なにせサプリメントはクスリではないので、即効性は期待できません。生活習慣として長く継続してお摂りになるのが肝要かと思います。

続きを読む

2012年10月24日 | 記事URL

「老化コラーゲン」

骨の強度の指標として、「骨密度」「骨質」というのをよく耳にします。

「骨密度」というのは、骨の中のカルシウム等ミネラル分を測定します。
一方、「骨質」は、骨に含まれる「老化コラーゲン」の量を測り、骨折などのリスクを判定するそうです。

「老化コラーゲン」とは、活性酸素などにコラーゲンの分子結合が痛み、悪玉化した状態を指します。

DSC02081.JPG
<弊社製品「コラーゲン Pure & simple」の中国販売バージョン>

骨は、ミネラル成分とコラーゲン線維で構成されています。コラーゲン線維は、たくさんのコラーゲン分子が「架橋構造」で繋がっており、それによって骨は強度や柔軟性を保っています。
その架橋部分が錆びついて老化してしまうと、たとえ骨密度が高くても骨折などのリスクが格段に上がってしますそうです。

お肌の健康だけでなく、健康な「骨」を手に入れるためにもコラーゲンは有効ということでしょうか。

続きを読む

2012年10月18日 | 記事URL

コラーゲンとエラスチン

コラーゲンとエラスチン、この二つは真皮のおいての肌弾力維持に欠かせないものだそうです。

ご承知の通り、コラーゲンはたんぱく質の一種で肌や骨、内臓などの組織を構成します。
その構造はらせん状になっており、表皮の下で肌を支え、肌弾力やハリを保ちます。

DSC02074.JPG

一方、エラスチンはこれも弾力に富み、繊維としてコラーゲンに絡みついた状態でその弾力性を強化して柔軟性を高めるそうです。

コラーゲン、エラスチンとも、細胞を作り出し肌の健康を保ちますが、ストレス、睡眠不足、加齢などでその量や質は低下すると言われています。

続きを読む

2012年10月10日 | 記事URL

POCO'CE に掲載されました。

ご案内が遅くなってしまいましたが、弊社製品 コラーゲンPure & simple が POCO'CE 2012 7月号に掲載されました。(中川翔子さんが表紙の54ページです。)

DSC02086.JPG

POCO'CEは、東京は山手線内エリアの駅、コンビニエンスストアなどにおいて、OLさんなど若い女性を対象として無料で配布される情報誌で、当地では結構メジャーな存在だそうです。

コラーゲンの製品は、正直、星の数ほど市場に流通していますから、掲載されたことにより弊社 コラーゲンPure & simple がにわかに脚光を浴びるなど大それたことは全く考えていませんが、お客様お一人でも何かの拍子にご覧いただいて、弊社製品にご興味をもっていただければ幸甚です。

続きを読む

2012年10月 1日 | 記事URL

コラーゲン~「骨密度」と「骨質」

近年、骨粗鬆症がクローズアップされる中、骨の強度の指標として、骨に含まれるカルシウム等の成分を示す「骨密度」はおなじみですが、最近は骨中の老化コラーゲン量を測定し指標化する「骨質」と言うものが着目されているようです。

なんでも、骨密度が正常でも、骨中のコラーゲンの老化が激しいと骨折のリスクが高まるそうです。
コラーゲンの老化とは、コラーゲン分子の結合が緩んでしまう状態だとか。骨の中でコラーゲンは、建物でいう鉄筋の役割を果たしているので、それが緩んで不安定になって骨折してしまうと言うのは容易にイメージできますね?

日経ヘルス記事によりますと、骨質改善にはビタミンB6・B12、葉酸などビタミンB群が有効だそうです。緩んだ結合を減らし、結合を増強させる効果があります。

特に骨質の低下により骨折リスクが高まるのは、閉経後の女性が多いそうですので、お気をつけください。

「骨質改善にはビタミンB群とコラーゲン。」

続きを読む

2010年8月17日 | 記事URL

コラーゲン~「骨コラーゲン」

コラーゲンと言うと、皆さん「プルプル肌」を連想されると思います。確かに、コラーゲンは美肌には欠かせないものかもしれませんが、体内でもうひとつ非常に大切なパーツにコラーゲンは存在しています。そう、コラーゲンは人間の「骨」の重要な構成要素です。

一般に、人間の骨は体重の15~20%を占めています。そのうち、カルシウムなどのミネラル分が80%、コラーゲンなどのたんぱく質類が20%だそうです。そう聞くと「ああ、やっぱりカルシウムを摂らなくちゃ・・・」ということになりますが、前述の比率は重量比であって、体積比で言うと50:50になるんだそうです。イメージで言うと、骨の中のコラーゲンなどの骨組みのまわりをカルシウムなどが覆っているんだそうです。

近年、「骨粗鬆症」が女性を中心にクローズアップされています。一般的に「骨粗鬆症」は骨中のミネラル不足によって引きこされると考えられていますが、最近の研究では骨の骨格であるコラーゲン繊維に問題があるケースも報告されているそうです。

ひとつ、注意しなくてはならないのは、コラーゲンの経口摂取、即強い骨ができると言うわけではないことです。食べたコラーゲンは一部が骨の材料となるとお考えください。

強い骨格を作るには・・・適度の運動、適度のミネラル、適度のビタミンB群とコラーゲン。

続きを読む

2010年8月11日 | 記事URL

「生」コラーゲンって?

先日、お取引先の社長さんのところに舞い込んだコラーゲンの広告メールについて、意見を求められました。そこでその広告に書かれたアドレスのページを見てみると・・・

ありました!
魚のウロコから抽出した「生」コラーゲン、10,000mg!!

読み進んでいくと、いろいろな疑問が・・・

まず、「生」コラーゲンて何なの?一体どういう定義で「生」なんでしょうか?まさかウロコから抽出して非加熱じゃないでしょうね?どんな魚のウロコかわからないのに、それは気持ち悪いでしょう?
さらにその先には、低分子化(ペプチド)の製品という表現が。加水分解によって低分子化してるんでしょうけど、その時点で「生」じゃありませんよね?
そのほか、「マリンコラーゲンだから脂肪分がありません。」と謳っていますが、そもそもコラーゲンはたんぱく質なので脂肪分(脂質)はないのでは?豚皮由来のコラーゲンペプチドを原料としている弊社製品の栄養成分表示でも脂質は0gです。
また、「有用なアミノ酸のプロリンを多く含んでいます。」とも表記していますが、確かプロリンて豚由来の製品のほうが含有量が多かったのでは?

などなど、「???」な箇所が多数ありました。そのあたりを質問してみようと「お問い合わせ」をクリックしても問い合わせ先にリンクしてませんし・・・。

結局、「生」というのは、「男前」や「美人」などと同様、ごく抽象的な表現ということでしょうか?もし、どなたか「生コラーゲン」の定義をご存知の方がいらっしゃいましたら、向学のため私どもにご教示ください。

ちなみに1日摂取量10,000mgというのは、弊社製品の原料メーカーの推奨量でいうと、「変形性関節症の重度患者」のレベルです。カロリー的にも重いんではないでしょうか?

続きを読む

2010年6月15日 | 記事URL

コラーゲンペプチドの利用法①

■コラーゲンでヘアケア

先日、取引先の社長さんから、「行きつけのヘアサロンでコラーゲンパックみたいなのをされたよ?」というお話をお伺いしました。なんでも、ヘアカット、シャンプーの後、トリートメント剤に粉末のコラーゲンを混ぜて髪につけ、何分間かスチーマーに入られたそうです。

そこでその社長さんにお願いして、そのサロンでご使用のコラーゲン粉末をもらってきていただき、中身を調べてみましたところ、成分的にごく普通のコラーゲン(おそらくコラーゲンペプチドだと思います。)でした。

社長さん曰く、その処置によって普段より千円ほど料金が割高だったそうです。

私どものコラーゲン製品(経口摂取品)を長くご愛用いただいているお客様からは、お肌への効果もさることながら、確かに髪質が良くなったと仰る方も多数いらっしゃいます。そのほかにも、爪が綺麗になった、強くなったなど、肌以外での効果実感はやはりあるようですね。(個々人の感想です。)

ちなみにコラーゲンペプチドとは、純粋なたんぱく質であるコラーゲンを加水分解により低分子化したもの(吸収向上目的)ですので、髪の毛の深層まで浸透するとは思えませんが、そのたんぱく質が髪のキューティクルを整えるぐらいの役割は果たすかもしれません。

ご興味のある方は、弊社のコラーゲンPure&simpleの1包分、3gをご入浴の際などにお湯に溶かすなどして一度お試しください。もし効果があれば、非常にお手ごろなヘアケア剤になるんではないでしょうか?(弊社のコラーゲンペプチドは高度に分解されていますので、コラーゲン特有の嫌な匂いはしません。ご安心ください。)

続きを読む

2010年6月 3日 | 記事URL